上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

キラくん、最近本当にお散歩が楽しくなってきたみたいで
かなり成長中ですー。嬉しい。
何気にキラってすごい社交的な子みたいで、
物怖じせずに大きなワンに積極的に近寄っていきます。
すごい尻尾の振り方するんだよ。
どんだけワンコ好きなんだ…アナタ。
やっぱり、普段から蘭丸と一緒にいるので、
「ワンコは皆、僕のお友達だい~」っていう感覚なのかな?
結構ヤンチャで有名なMIX犬ちゃんとかにも
(蘭丸でも、ヤンチャすぎてちょっと引いてやる子なのだよ)
すごい積極的に立ち向かっていくというか…
いや、明らかにアンタ、対等には遊べないでしょ…って
感覚なのに、遊ぼう~ってお誘いポーズしてみたり。
散歩友達のラブラドールちゃんとかとも、
同じ感覚で遊ぼうとしてる。本当にすごい子かも、キラ…。
キラくんの躾に関しては…
未だに「オスワリ」すら覚えてくれません。
というか、私が教える気がないのかも(正直な話)
蘭丸飼育の際はね、かなり気合入れて色んなこと覚えさせたのね。
オスワリにしても。
蘭くん、短期間で、フセ・待てお手・おかわり・チンチン・バキュン・
持って来い・回れ…とか覚えてくれたのね。
だから私も楽しくてついつい、色んなこと教えこんだけど、
けどそれって自分の楽しみでもあるけど、
迷惑を掛けないワンコにする為にも必要だと思ってたから。
例えば、待てにしてもオスワリにしても、
柴ってある程度躾ないと、病院とか何かの時に困るじゃん…
って思ってたのね。
でも、キラって病院でもダッコできるし、
迷惑を掛けないワンコにする必要性っていうのが
いまいち自分の中で感じられなくて。
だから、結構マイペースに覚えさせようと思ってるんだけど。
私のヤル気がないために、本当に全然覚えてくれないわ…
まぁ、オスワリにしてもお手にしても
できなくてもいいかな~?って気さえしてきた今日この頃。
ショップの店長さんにも、柴とチワワでは
脳の大きさが全然違うから、蘭丸みたいな成果を
最初から期待すると、アレレ?って思うし、
時間はかかるから、長い目でゆっくり取り組んであげてねって
言われたのが、強烈に頭に残っててさ…
だから余計に、なんかゆっくりでいいや~って思ってしまう。
でもね、キラなんでか「ハウス」だけは
めっちゃ早くから覚えてくれたん。
オスワリはできないけど、ハウスだけはできる。
ハウスが好きなのか~?キラ??
でも、それはそれで楽しいね~。なんか。
キラがオスワリできるようになるのはいつのことかしら??
スポンサーサイト
テーマ:大好きチワワン - ジャンル:ペット
- 2007/03/28(水) 21:26:16|
- キラ
-
-